最終更新:2018-04-19
2018年2月に最新モデルが発売された“FJR1300A”と“FJR1300AS”。
平均買取価格は70~80万円ですが、状態が良ければ、120万円の最高買取価格の実績があります。オプションパーツは、ついていればついているほどプラス査定の可能性も高くなり、ツーリング仕様のカスタムも高価買取の可能性大。
事故車や不動車買取実績はありませんが、あきらめずにご相談ください。直販なので、中間マージンがカットできる分、査定額に還元します。
あなたの“FJR1300A”や“FJR1300AS”は、乗らずにガレージに置きっぱなしになっていませんか。大型車の査定額は下がるのが早いので、人気の高いうちにぜひご売却をご検討ください。
(1)バイク買取の平均的な額、 平均的な価格帯 |
70~80万円 |
(2)高値になるポイント、 プラス査定のポイント |
高年式、低走行、オプションパーツがついているほどプラス査定 |
(3)買取実績の最高額 | 120万円 |
(4)ノーマル/カスタムで、 買取価格に影響するポイント |
オプションパーツ付やツーリング仕様のカスタムは高価買取 |
(5)事故車、不動車の買取実績 | 事故車・不動車ともに買取実績なし |
(6)バイク買取センターは、ここが違う! | 直販なので、中間マージンカットが可能な分査定額に還元 |
(7)バイク買取センターから、 ひとことアドバイス |
大型車は査定額が下るのが早いので、乗らないならお早めに |
1984年発売の“FJ1100”をルーツに、さまざまな開発を経て、2000年に世界デビューを果たした“FJR1300”。さらに、“世界最高水準の欧州縦断ツアラー”をコンセプトに2006年にモデルチェンジして誕生した“FJR1300A”とともに、クラッチのレバー操作なしで変速できるYCC-Sを搭載した“FJR1300AS”も開発されました。2013年12月から電子制御スロットルYCC-Tを搭載し、ようやく国内仕様も登場。2015年には、世界で累計10万代以上の出荷実績を誇るまで至りました。長時間・長距離の快適なクルージング、そしてスポーティな操縦安定性が魅力のバイクです。