最終更新:2025-8-21
「いつでも、どこへでも走りだせる。」のキャッチフレーズで発売された「MT-125」。平均買い取り価格は25万円前後ですが、低走行、無転倒で、車体の劣化が少なければ、値が上がる可能性大です。また、オプションパーツ付きはプラス査定の対象となります。買い取り価格の最高額は33万円の実績があります。
事故車・不動車ともに買い取り実績はありませんが、状態によっては値がつくこともありますので、簡単にあきらめずに一度ご相談ください。弊社は直販なので、中間マージンをカットできる分、査定額に還元させていただいております。
「MT-125」は、新しめの人気車種なので、早ければ早いほど相場が高めです。時間がなくて最近乗っていない、車庫に置きっぱなし、などと思われたのであれば、ご売却のタイミングです。相場が下がり始める前に、早めの決断をおすすめします。
(1)バイク買取の平均的な額、 平均的な価格帯 |
25万円前後 |
(2)高値になるポイント、 プラス査定のポイント |
低走行、無転倒、オプションパーツ付きは値が上がりやすい |
(3)買取実績の最高額 | 33万円 |
(4)ノーマル/カスタムで、 買取価格に影響するポイント |
オプションパーツ付きはプラス査定の対象 |
(5)事故車、不動車の買取実績 | 事故車・不動車ともに買い取り実績なし |
(6)バイク買取センターは、ここが違う! | 直販なので、中間マージンをカットできる分査定額に還元 |
(7)バイク買取センターから、 ひとことアドバイス |
新しめの車種なので、早ければ早いほど相場が高い |
MTシリーズの末弟として“The most AGILE youngest MT”をコンセプトに開発され、2023年11月に発売された「MT-125」。“意のままに操れる俊敏なスポーツ性能”および“所有感と安心感を満たす機能”、“シャープで躍動感のあるスタイリング”を兼ね備えたバイクです。トルクフルな加速が全域で体感できる水冷・4ストローク・SOHC・4バルブのVVA(可変バルブ)を搭載したエンジンに、MTシリーズの特長ともいえるアップライトな乗車姿勢で、俊敏な走りを楽しめます。減速時の急激なエンジンブレーキを軽減する「アシスト&スリッパー(c)クラッチ」や電子制御によるトラクションコントロールで、渋滞路やロングツーリングでの疲労軽減を実現。ほかにも、睨みを効かせたようなコンパクトでメカニカルな表情を持つフェイス、躍動感を強調するショートテール、専用設計のリアフレームにより実現可能となったスリム&コンパクトなシート、MTらしさを突き詰めた刺激的なカラーリングなどが特筆すべき特長です。カラーは、「パステルダークグレー」「ディープパープリッシュブルーメタリックC」「マットダークグレーメタリック8」の3色が設定されています。